ボウリング連盟
江東区 | ボウリング連盟 | |||||||||||||||
連盟概要 | ||||||||||||||||
名称 | 江東区ボウリング連盟 | |||||||||||||||
設立 | 平成 | 3 | 年 | 4 | 月 | |||||||||||
体協加盟 | 平成 | 4 | 年 | 6 | 月 | |||||||||||
[現役員] | ||||||||||||||||
会長 | 新 島 恒 雄 | |||||||||||||||
副会長 | 斉 藤 秀太郎 | |||||||||||||||
〃 | 管 次 郎 | |||||||||||||||
理事長 | 杉 田 新 二 | |||||||||||||||
副理事長 | 小 林 佐津子 | |||||||||||||||
理事 | 荻 野 策 一 | |||||||||||||||
理事 | 石 崎 正 美 | |||||||||||||||
その他←役職名を入力してください。 | ||||||||||||||||
評議員 | 荻 野 サヨ子 | |||||||||||||||
〃 | 河 瀬 誠 | |||||||||||||||
監事 | 杉 田 桂 子 | |||||||||||||||
〃 | 鈴 木 光 子 | |||||||||||||||
事務局 | 杉 田 桂 子 | |||||||||||||||
事務局 | 〒 | 135-0012 | ||||||||||||||
江東区海辺12-4 | ||||||||||||||||
名前 | 杉田方 | |||||||||||||||
Tel | 3644-3307 |
連盟のあゆみ
私たち、江東区ボウリング連盟は、平成3年、当時江東区内にあつた、蔵王ボウル・Aボウル・DOボウルの3センターの「友の会」のメンバーが中心となり設立されました。翌年の平成4年には待望の区体育協会への加盟を果たしました。
しかし、バブル崩壊の影響を受け、平成10年以降、前記3センターが相次いで閉鎖。活動拠点は南砂トビレックプラザのラウンドワンのみとなってしまいました。反面、競技面では、平成14、15子チーム。平成24、25年には男子チームが都民体育大会でそれぞれ連続優勝を飾り江東区のレベルの高さを示してくれました。又、平成29年には、「生涯スポーツ優良団体」として東京都、体育協会より
表彰されました。
平成最後の30年を迎えた現在、社会の「超」・小子、高齢化。先の見えない不況に加え、2020の東京オリンピック・パラリンピックの正式種目に採用されなかった事が大きく影響し、会員ボウラーは大きく減少しております。しかし今後さらに進むであろう、高齢化社会を見据え、その活性化に向け「生涯スポーツ」として最適な、ボウリング競技の普及、発展に向け努力して参ります。
主な記録と表彰
■区民体育大会 歴代優勝者
(平成21~30年)
平成21年度
男子齋藤敏隆
女子和田すま子
平成22年度
男子松下行男
女子和田すま子
平成23年度
男子青木伸顕
女子粂川かずこ
平成24年度
男子河瀬 誠
女子荻野サヨ子
平成25年度
男子河瀬 誠
女子杉田桂子
平成26年度
男子川井俊二
女子杉田桂子
平成27年度
男子新田裕朗
女子大森時江
平成28年度
男子白石 勇
女子大森時江
平成29年度
男子後藤忠隆
女子大森時江
平成30年度
男子河瀬 誠
女子大森時江