輝かしい未来へ向けて「人生百歳の時代」-高齢化社会がすすむと、レクリェーション活動の役割は、ますます大きくなります。
余暇時間が増大していくなかで、第二の人生の「自分探し」がきわめて大切なテーマとなるでしょう。また、少子化がすすむ一方、青少年のレクリェーション活動の充実も、さらに重要な課題です。
とくに、自然と共存共栄、そして再生するレクリェーション活動に力を入れています。
いくつになっても、心身ともに健康で、元気な社会生活を送ることができること-協会では、この夢を実現するため、生涯体育、生涯スポーツ、そして生涯学習をめざして、各世代にわたるライフスタイルを考慮したレクリェーション活動を開発していきます。
【深川七福神めぐり】





【ファミリーキャンプ】
若洲海浜公園にて開催 たくさんのご家族が参加されました


夕飯はキャンプの定番、カレーライスです 二日間にわたりキャンプファイヤーを開催


子ども達が大好きな水遊び
協会のあゆみ昭和25年、スクウェアダンス協会、サイクリングクラブを母体とし、戦後の混乱期から少しずつ、余裕を取戻し、余暇への希望が芽生え始めたときに誕生しました。昭和33年に体育協会に加盟。
昭和43年に野外活動連盟、昭和62年にレクリェーション指導研究会も参画し、区民の体位向上等を目指し、各種行事を行なうと共に、研修会、講習会を実施しリーダーの技術向上に努めてきました。
主な年間行事(受託を含む)1月 | 深川七福神めぐり | 富岡八幡~深川神明宮 |
3月 | 森下文化センターまつり | 森下3-12-17 |
7月 | ファミリーキャンプ・若洲 | 若洲公園 |
8月 | 荒川ふれあい教室 |
8月 | 東大島文化センターまつり | 大島8-33-9 |
10月 | 子ども釣り教室 | 魚釣場(砂町・豊住) |
10月 | 亀リンピック | 亀戸中央公園 |
10月 | 区民まつり・ウォークラリー | 木場公園 |
11月 | 竪川野外教室 | 大島緑道公園・高速道路下 |